ぼっち飯ができない奴は何をやってもダメだと思う

 

GWも終わって5月もあっという間に3分の1が過ぎてしまいました。春から大学に入学してきた1年生たちも、この辺から新しい環境に慣れてきて、友人関係も固まってきた頃ではないでしょうか。

 

友人関係が固まってきたということは、おそらくですが友達を作る流れに乗り遅れてしまった人もいるかと思います。

 

多少厳し言い方をしてしまいますが、1度出来上がった友人関係の中に途中から参加することはなかなか大変です。というよりもほぼ不可能。その人の人柄にもよると思いますが。

 

そんな友達作りの流れに乗り遅れてしまった人が絶対に身につけなければいけないスキルがあります。それは、

 

ぼっち飯です。

 

友達がいない人間にとってお昼ご飯を一人で食べる必要があります。しかし、一人でご飯食べるの恥ずかしいから食べるのよそう・・・なんて言っている人は全然ダメです。友達を作れなかったのだから、一人で飯を食う覚悟が必要なのです。

 

ぼっち飯の重要性

ぼっち飯がどれくらい重要かと言いますと、ぼっち飯ができない人は最悪の場合は大学を辞めてしまうかもしれません。

 

ぼっち飯嫌だな→ご飯食べて午後から行こう→やっぱ今日は休もう

 

絶対この流れになります。僕の友達はこんな感じで本当に大学を辞めてしまいました。要するにぼっち飯ができないとダメということです。

 

ぼっち飯を平気でできるかできないかで今後の学生生活が左右されるといっても過言ではないでしょう。ちなみに友達もできない、ぼっち飯もできない、でも学校には行かないとという中途半端な人間はトイレでご飯を食べることになります。いわゆる便所飯です。

 

人の排便音を聞きながら食べるご飯はとても不味く、虚しさがこみ上げてくることでしょう。そもそもトイレはご飯を食べる場所ではありません。

 

私事ではありますが、かつてう○こが我慢の限界で「マジでクソする5秒前」状態でギリギリトイレにたどり着いたことがあります。間に合った・・・!と思ったのですがなんと個室は満席。切望のどん底だった時に、1つの個室からモグモグと咀嚼音が聞こえた時は本気で殺意がわきました。

 

なので絶対にトイレでご飯を食べてはいけません。あなたがトイレでご飯を食べることによって、誰かがう○こを漏らしてしまうかもしれないのです。

 

話が逸れてしまいましたね。すいません。

 

ぼっち飯は恥ずかしくない

多分ぼっち飯を恥ずかしいと思っている人が多いと思います。しかし全然恥ずかしくありません。

 

むしろ友達と一緒じゃないと飯を食えない方がダサいのです。

 

大学生はなぜかぼっちの人を下に見る傾向があります。ぼっちで授業を受けている人もバカにしますよね。僕から言わせればぼっちで何もできない人の方がダサいです。

 

以前ウェイwに「今日俺ぼっちなんだよねぇw一人じゃ恥ずかしいから一緒に飯食わね?w」と普段挨拶すらしない顔見知りというだけの人物に言われたことがありますが、何だこいつと思ったので断りました。

 

 

まとめ

自らぼっちになれとは言いませんが、一人でも行動できる力は絶対に必要です。

 

大学では一人で何かをしないといけない場合がたくさんあります。なので人と群れないと何もできない人は後々後悔するかもしれません。少なくともぼっちをバカにするのは良くないなぁと思います。

 

大学なんてあたりを見渡せばぼっちの人はたくさんいます。だからぼっちは恥ずかしくない。気にせずぼっち飯をしてください。

 

それから絶対に便所飯はやめましょう。あなたが個室を本来の目的以外で使うことにより、本来の目的を果たせない人が生まれてしまいます。そんな話があっていいと思いますか?僕はダメだと思います。

 

なのでくれぐれも便所飯はしないように。

 

以上ぼっち4年目の先輩から、友達ができなかった1年生に向けてのメッセージでした。

 

 

おわり

 

 

ブログを100記事書いて感じたこと

 

この前更新した記事でついにこのブログも100記事に到達しました。この記事が101記事目です。

 

インターネットという大海原にゴミを100個も投げてしまい反省しています。期間的には3カ月ちょっとなので早くもなく遅くもない普通のペースなのではないでしょうか。

 

ブログを始めて間もない頃、とりあえず100記事を目標に書いてみようと書いてあるブログを見た気がします。なのでとりあえずはそこを目標にしていたので、達成できて嬉しいです。

 

なので今日は100記事に到達して感じたことを少し書こうかなと思います。

 

 

100記事に到達して

PVが増えた

始めたばかりの頃は1日のPVが14くらいでした。何度も何度もPVを確認したりして、その度に「うわ、全然読まれたないじゃん」とヘコんだものです。

 

でも今月でいうと今の所1日に1000PVは超えています。はじめたばかりの時では考えられない数字です。

 

しかし、1つの記事が10人に見られれば100記事あったら1000PVいきます。僕のブログでも1つの記事が1日1000PV稼いでるわけではないので、やっぱり記事数が増えるにつれてPVは増える傾向があります。

 

書いてるうちにPVを稼いでくれる記事も生まれるので自然とPVは増えると思います。

 

読まれることが多くなった

PVの話にも関連すると思いますが、読者数が増えました。

 

始めて1か月、記事数にして30くらいの時は読者が20人ほどだったと思いますが、今現在ありがたいことに119人の方が読者になってくれています。

 

PVが増えるのももちろん嬉しいですが、読者の方が増えるとそれ以上に嬉しいです。ファンとはちょっと違いますが、自分の文章を読んでくれる固定の読者がいるっていうことはとても気持ちがいいです。

 

もっと魅力的な文章を書いて色々な人に読んでもらいたいっていう気持ちにもなりますし。

 

文章を書くことが苦じゃなくなる

僕は大学生なので度々レポートなどの課題で文章を書かないといけない時があります。だいたい2000字以上とか決まりがあるのですが、ブログを書く前は「2000字も書けないよ!!」とか思ってました。

 

でも、ここ最近は2000字くらいなら別になんとも思わないです。これから卒論があるので2万字書く必要があるのですが、ブログを始める前と比べたら楽勝なんじゃないかと思っています。

 

日常生活が楽しくなった

ブログを始めてから、何かブログに書けそうなネタはないかな?と考えて生活するようになりました。

 

普段何気ないことも、こういう風に文章にしたら面白いんじゃないかとかも考えてます。例えば犬のフンを踏んでしまっても、ブログに書けばいいかと開き直ることができます。実際に書くかは別として。

 

楽しいから続く

3日坊主の僕が100記事も書けるとは正直思いませんでした。始めた頃は不労所得を得てやるゾォ〜という非常に小汚く邪な気持ちでしたが、いつの間にかそんなことは二の次になり、楽しいさが勝るようになりました。

 

「好きこそ物の上手なれ」ということわざがあるように、やっぱり好きじゃないと続けられないしPVも伸びないなぁと最近は思います。

 

だからとりあえず100記事書いてみろ!ってのは間違いではないけど、正しくは、

とりあえず楽しんで100記事書いてみろ!でしょう。

 

楽しんで書くから続く→続くからPVが増える→PVが増えるから収益が増える→収益が増えるから楽しくなる・・・

 

といったように楽しんでれば結果はついてくるのかなと思います。

 

100記事は通過点

100記事はゴールではなく通過点です。もしかしたら通過点ですらなくスタート地点かもしれません。

 

僕もまだまだブロガーとしてはひよっこなので、精一杯おもしろくてタメになるような記事を書いていきたいなと思います。

 

まとめ

100記事書いて思ったのはやっぱりブログは楽しいってことです。好き勝手書いた文章が少しずつ色々な人に読まれ、運が良ければお金になるということはブログをやっていなければ味わうことは難しいことです。

 

だからブログやってて良かったと思います。これからもゆるく特にジャンルにこだわらずに書いていきたいな。

 

とりあえずブログを始めたばかりの人は、

楽しんで100記事書けばPVはついてくるから頑張ろう!

 

僕もまだまだ始めて日が浅いので楽しんで書いていきます。

 

 

そんな感じです。

 

終わり

 

 

 

 

もしもマンガのヒロインが和田アキ子だったら・・・

 
 
どのマンガでも絶対に必要な立ち位置であるヒロイン。あなたが1番可愛いと思うヒロインは誰でしょうか。
 
ある者はヒロインに好かれるためにスポーツを始め、またある者はヒロインを守るために闘う。
 
つまりヒロインとは物語の中で、ある意味主人公よりも大切な存在なのです。ヒロインがいなかったら物語そのものが始まらない可能性すらあります。
 
でもね、そのヒロインがもしも
和田アキ子だったらどうする?って話です。
 
意味わからないでしょう?正直僕も意味わかりません。でも突然ふと思いついちゃったので書いてます。
 
というわけで、今回は「もしもマンガのヒロインが和田アキ子だったらどうなるのか?」ということを考えていくことにします。
 

スラムダンクの場合

スラムダンクのヒロインと言えば、晴子さんですよね。
 
花道は晴子さんに好かれたいがためにバスケを始めたので、晴子さんが和田アキ子だったら大変なことになるんじゃないかと思います。
 
 
〜本来の場合〜
 
晴子「バスケットはお好きですか・・・?」
花道「大好きです!スポーツマンですから!」
 
この流れで花道はバスケを始めます。でも晴子さんが和田アキ子だったら・・・?
 
〜和田アキ子の場合〜
 
アキ子「バスケットはお好きですかぁ!?!?」
 
f:id:waku9999:20160505173741j:image
 
 
花道「はぁ!?!?」
 
f:id:waku9999:20160505174207j:image
 
たぶん花道ならカンチョーするでしょうね。
 
そしてもちろんバスケはしません。
 
 

デスノートの場合

デスノートといえば今度また映画がやるようですね。
 
そんなデスノートのヒロインと言えば弥海砂。通称ミサミサです。今度の映画のミサミサは戸田恵梨香に戻るとかいう話を聞いたので、密かに楽しみにしています。たぶん観に行かないですけど。
 
でも、もしもミサミサが和田アキ子だったらこうなってしまうでしょう。
 
f:id:waku9999:20160505180402j:image
 
f:id:waku9999:20160505180733j:image
 
 
もう本末転倒。ノートを使わなければあの高度な頭脳線は繰り広げられることはありません。
 
和田アキ子は死神よりも恐ろしい存在です。
 
なんなら「あたしが新世界の神やで?」とか言い出しそう。
 
 

ドラゴンボールの場合

ドラゴンボールにはヒロインというヒロインはいないような気もしますが、強いて言うならばブルマでしょうか。
 
おそらくブルマが和田アキ子だったら、悟空よりも強く逞しいため、そもそも最初の段階でドラゴンボールを集める旅に1人で行ってしまうことが予想されるので、悟空とは出会いません。
 
1人でドラゴンボールを集めて、1人で地球を救ってくれるでしょう。
 
でもドラゴンボールの場合は和田アキ子が敵キャラだった場合の方が怖そうなので、そっちで考えてみました。
 
僕が1番ドラゴンボールを読んでいて絶望的だったセリフと言えばこれ、
f:id:waku9999:20160505184432j:image
 
フリーザの「わたしの戦闘力は53万です」でしょう。
 
もしもこのセリフを和田アキ子が言ったら・・・
 
 
f:id:waku9999:20160505184829j:image
 
うわっ!フリーザよりも絶望的になった。
 
みなさん、同じセリフを和田アキ子が言うだけでここまで絶望的なセリフになってしまいましたよ。
 
笑顔で言っているところが恐怖を増長させます。本能に訴えかける怖さ。
 
さすがの悟空も真っ青です。
 

まとめ

いかがだったでしょうか。最後のドラゴンボールはちょっと違いましたが、和田アキ子がヒロインになるだけで、物語はガラリと変わってしまいます。
 
どれだけマンガにおいてヒロインが重要かがわかりましたね。
 
結論的には「和田アキ子がヒロインだったらお話にならない」でしょう。
 
 
ちなみにこの記事がブログを書き始めてちょうど100記事目なのですが、もう少し違うことを書けばよかったなぁと若干後悔しています…。
 
 
そんな感じです。
 
おわり
 
 
 
 

ただお湯を沸かすだけじゃない!電気ケトルの使い道を考えた!


みなさんは電気ケトル使ってますか?僕はカップラーメンをよく食べるのでとても重宝しています。

電気ケトルがなければお湯を沸かす時にわざわざ鍋で沸かさなきゃいけないですよね。

電気ケトルがあれば水を入れてスイッチを押せば勝手に湧いて、スイッチが切れるのでとても便利!

ちなみに僕はティファールのやつを使っています。

そこで!普通は電気ケトルの使い道というと、カップラーメンを食べるためとかコーヒーを飲むとかのためにお湯を沸かすだけですが、今回はその他の便利な使い道を考えたので紹介します。

※本来の使い道とは異なりますので自己責任でお願いします

パスタを茹でる

どっかのYouTuberもやってました。お湯を沸かしてパスタを入れるだけ。

茹で上がったら普段お湯を注ぐように、お湯を出せば湯切りも出来るので便利です。

僕はやったことはありませんが。

パスタ以外にも、うどんとかそばとか麺類ならほぼ全部茹でられそうですね。これから暑くなってくるので素麺なんかもいけそうです。

レトルト食品の湯せん

一人暮らしの人はレトルトカレーをよく食べると思います。

あれって湯せんしてくださいって書いてあるじゃないですか。でも、そのために鍋でお湯を沸かすのはめんどくさい。

そんな時は、電気ケトルでお湯を沸かしてぶち込みましょう!

レトルトカレーもパスタのソースも沸騰したお湯に数分入れておけば温まるので楽したい人にはお勧めです。

枝豆を茹でる

僕は家でときどきビールを飲むのですが、ビールを飲む時に必ず必要なおつまみ言えば枝豆ですよね。

だいたい枝豆はスーパーで300円くらいで売ってる冷凍のやつを買うのですが、わざわざ食べる時に茹でるのがめんどくさいです。

流水にさらしておいてもいいのですが、僕はやっぱりつめたい枝豆よりも温かいほうが好きなので茹でたいです。

なので電気ケトルでお湯を沸かして冷凍の枝豆を入れ2,3分待つといい感じに茹で上がるので、いつもそうしています。

家で飲む時に枝豆が欲しくなる人には便利な茹で方なのではないでしょうか。



ゆで卵を作る

一人暮らしの場合たまごって買ったはいいが、結局2つくらい余っちゃいませんか?

いろんな料理に使えて便利だけど、僕はだいたい余らせます。料理自体あまりしないことが原因ですが。

そんなとき、あまりそうになった卵を僕はゆで卵にします。そのときに活躍するのが電気ケトル。

沸いたお湯に10分くらい入れておくと、黄身の中心が少し半熟になって、煮卵にしたらすごくいいだろうな〜って感じの茹で加減になります。

ゆで卵にしておけばおやつ感覚で手軽に食べれて小腹を満たせますし、卵焼きとかと違い油を使ってないので比較的ヘルシーなのでいいと思います。

まとめ

そもそもお湯を沸かす行為が意外と時間が掛かって面倒です。

特に一人暮らしでキッチンがIHとかだと尚更お湯が沸くまで時間がかかるような気がします。

そこであっという間にお湯が沸く電気ケトルを使えば、時間短縮にもなるし手軽なので僕は枝豆とかゆで卵とかは電気ケトルを使っちゃいます。洗う手間がちょっとネックですが、僕はズボラなので軽くゆすいでおわりですw

あとお湯が沸き上がるとスイッチがカチって言うので沸いたかどうか分かりやすいですしね。

もし僕のように極度のめんどくさがり屋がいたら試してみてください。

先ほども言いましたが、本来の用途とは違いますので自己責任で!

そんな感じです。

おわり

自分より小さい外国人を見るとガッカリしない?

 
僕が上京して驚いたことの一つに、出かけると絶対に外国人にすれ違うということがあります。
 
当たり前と言えば当たり前ですが、観光客もたくさんいるし、普通に住んでいる外国人もたくさんいます。
 
でも、そんな外国人の方たちにすれ違うと、意外と高い頻度で自分より小さい人がいることに気づきます。ここでいう外国人とは所謂欧米人です。
 
差別とかではなく、なんとなく外国人ってすごくデカいイメージがある僕は、自分より身長が低い外国人を見るとちょっぴりガッカリしてしまいます。ちなみに僕の身長は175㎝なので、ものすごく背が高いわけではないのです。
 
何故か僕の中では外国人は180㎝以上あるという謎のイメージがあるので、やっぱり小さいと「う〜ん・・・」って思っちゃうんですよね。
 
完全に勝手な僕の中イメージのせいですが。
 

いろんな国の平均身長は?

勝手なイメージでアメリカ人は背が高いイメージが僕の中ではずっとあります。背が高い外国人=アメリカ人という謎の考えすら持っているほどです。
 
なのでいろんなくにの平均身長を見てみます。
 
 
【世界の身長ランキング 男性の平均身長】
 
1 オランダ 183.2
2 デンマーク 182.6
3 ノルウェー 182.4
4 スウェーデン 181.5
5 リトアニア 181.3
6 ドイツ 181
7 クロアチア 180.5
8 チェコ 180.3
8 スロベニア 180.3
10 スロバキア 179.4
 
11 オーストリア 179.2
12 エストニア 179.1
13 フィンランド 179
14 ベルギー 178.6
15 ポーランド 178.5
16 オーストラリア 178.4
17 ギリシャ 178.3
18 スイス 178.2
18 スコットランド 178.2
20 スペイン 178
 
21 イングランド 177.6
21 アメリカ 177.6
23 アイルランド 177.5
24 イスラエル 177
24 ニュージーランド 177
24 ウェールズ 177
27 トルコ 176.1
28 ハンガリー 176
28 イタリア 176
30 フランス 175.6
 
31 ブルガリア 175.2
31 マルタ 175.2
33 カナダ 175.1
34 韓国 173.7
34 ポルトガル 173.7
36 アルゼンチン 173.5
37 イラン 173.4
37 アラブ首長国連邦 173.4
39 ブラジル 173.1
40 アゼルバイジャン 171.8
40 ジャマイカ 171.8
 
42 香港 171.7
43 マリ 171.3
44 チリ 171.2
45 日本 170.7
46 カメルーン 170.6
46 コロンビア 170.6
46 シンガポール 170.6
49 エジプト 170.3
49 タイ 170.3
 
51 中国 170.2
52 コートジボワール 170.1
53 ウルグアイ 170
54 ガーナ 169.5
55 南アフリカ 169
56 モンゴル 168.4
57 キューバ 168
57 ガンビア 168
59 マラウイ 166
60 ベトナム 165.7
 
61 イラク 165.4
62 バーレーン 165.1
63 インド 164.7
63 マレーシア 164.7
65 ペルー 164
66 ナイジェリア 163.8
67 スリランカ 163.6
68 フィリピン 163.4
69 メキシコ 163
70 ボリビア 160
71 インドネシア 158
 
 
平均身長ランキングはこんな感じのようです。
日本人は170.7㎝。体感的にはもっと大きいような気がするんですけどそんなもんなんですね。
 
外歩いてるとデカい人いっぱい居るのに。
 
それから僕が思っていたよりもアメリカ人の平均身長が小さいのは驚きです。まぁ僕は英語を話していれば全員アメリカ人だと思うくらい適当な人間なので、アメリカ人=長身だと思ってたのかもしれません。
 
てか、オランダ人ってこんなにデカいんですね。平均183㎝って。日本人はオランダに行けないですね・・・。
 

小さい外国人がいても当たり前

本当に当たり前ですが、そんなに背が高くない外国人がいても当然ですよね。
 
平均身長が180㎝以上の国は8つしかないようなので、僕の外国人はみんな平均180以上はあるという謎のイメージは覆されました。
 
まぁ僕が意味不明なイメージがあったのが悪いのですが・・・
 
でもスポーツとか見てると外国人デカい人多いし、そう思っても仕方ないよね。バスケとか見てると2mとか当たり前だし。
 

まとめ

結論を言うと「そもそも平均身長180㎝超えの国は少ないから、そんなに大きくない外国人がいても当たり前」ということです。
 
でも、なんとなく僕のイメージ伝わりますかね?「あれ?この人あんまりでかくないな?」って思う感覚。
 
原宿にいる怪しい外国人はデカくてマッチョで怖いですが。
 
結局なにが言いたいのかわからない記事になってしまいましたね。
 
自分の感覚を文字に起こすことはなんて難しいことなのでしょう。
 
まぁそんな感じです。
 
おわり
 
 
 
 
 

【ネタバレあり】『帝一の國』14巻(最終巻)の感想

 

本日5月2日は『帝一の國』の最終巻の発売日です。僕もこの漫画の大ファンで最終巻の発売を心待ちにしていました。

 

ついに最終回をむかえましたね。

 

実は3月に舞台を観に行ったということもあり、オチを知っていました。しかし、舞台とはまた一味違った雰囲気で楽しめました。

 

舞台を観に行ったときの記事はこちら

www.waku-99htn.com

 

ということで、14巻の感想を書いていきます。

 

この先ネタバレを含みますのでご注意ください!

 

 

感想

読んでみた感想です!やっぱり帝一の國はおもしろい!

 

劇でオチを知っていたのに興奮しました。なにより絵の迫力がすごい。前に何かのテレビで作者の兎丸先生が、鉛筆の芯を削ったものを水で溶かして書くシーンもあると言っていたのですが、その絵がものすごい!

 

話の内容にもマッチしてるし、絵がとてつもなくうまいから最早マンガの域をこえた絵になってます。

 

変に引き延ばさないでスッキリ終わらせるのも今のマンガでは珍しいですしね。まぁこれは兎丸先生の面白い話を考える能力がずば抜けているからできることでしょうが。

 

とにかく最終巻も面白かった。『帝一の國』は僕の中で面白かったマンガベスト3には入ります。読んだことない人にも自身を持ってすすめられる作品です!

 

とにかく最高!

 

語彙力が乏しいので最高としか言えませんw

 

 

内容(ネタバレ)

たぶん気になる人もいると思うので、14巻の内容を要約します。

 

選挙当日。制限時間は一時間。1年生から3年生までが揃い投票が始まります。全員が投票した時点で圧倒的に菊馬有利。時間はたっぷりあるが、このままでは菊馬が勝ってしまいます。

 

その時、野々宮裕次郎の父であり、現総理大臣が現れます。そして裕次郎が弾の学費を差し止めたことなどを暴露。その流れで総理大臣の辞任を表明。それを聞いた裕次郎が票を集めた生徒たちは弾のほうに流れます。

 

裕次郎自身も弾に投票し、自らの腐った性根を叩き直してもらおうと心を入れ替えました。

 

大量の票が流れたが依然として菊馬有利。このままでは結局菊馬が勝手しまう。だけど誰も動きません。このまま終わってしまうのかと思われましたが、そこに1匹の猫が!!

 

その猫は学校に住み着いている猫で、首にはカセットテープが入っているきんちゃく袋が。そのカセットテープは公明が潜入捜査に行ったとき、万が一自分が洗脳されたときのために、盗聴した内容が録音されたものでした。

 

テープの中身は、自分は帝一が大好きだから洗脳から覚めろという自分による自分へのメッセージ。それを聞いた公明は洗脳からとけ、帝一のことを思い出します。

 

帝一も公明も涙を流しているのですが、男同士なのになぜ泣く?と若干疑問でしたが、それが女性にはぐっとくるものがあるのでしょう。2人が抱き合うシーンは『スラムダンク』の山王戦の試合終了後、花道と流川のハイタッチを彷彿とさせました。

 

それから蒜山の詐欺行為を録音したもの。これを聞いた蒜山が票を固めた生徒たちは菊馬派から流れてしまいます。そして帝一と弾が1票差で弾有利。菊馬がたったの15票。

 

この現実に菊馬は愕然としますが、まさかの行動に。菊馬と二四三が帝一に票を入れたのです。それにより帝一が1票リード。

 

残り数秒、帝一の勝利かと思われた瞬間!誰も予想できない展開が起きます。それは何と!帝一が弾に投票したのです。そのまま投票終了。時期生徒会長は弾に決まりました。

 

そんなこんなで結局勝ったのは弾でした。

 

 

なぜ帝一が弾に投票したかは割愛。一番気になるところかも知れないけど全部書いちゃうとおもしろくないし・・・w

 

あとは美美子との三角関係や、ほかのキャラクターのその後とかも書こうと思ったのですが、やっぱりそこまで書いちゃうとつまらないので割愛w

 

とりあえずこんな内容でした。結構詳しく書いちゃいましたね。

 

まとめ

とりあえず14巻気になるけど買うのはめんどいからネタバレ見よ!と思った人は絶対買って読んだほうがいいです。

 

僕の要約じゃ100%伝わらないのはもちろんですが、やっぱり絵の迫力がすごいので。手軽にネタバレ見て満足しよ!って人もちゃんと買って読んで!

 

自分でネタバレ書いといてあれですがw

 

なんだか読み終わった後、何とも言えない気持ちになります。そし数十秒後に「あぁ…おわったった…」と寂しい気持ちが襲ってきますが、あの名作を読み終わった後のすがすがしい気持ちが後から追いつきます。

 

おわっちゃったのはやっぱりどこか寂しいですが、最後まできれいにテンポよくラストを迎えたので、ファンとしては大満足でした!

 

兎丸先生お疲れさまでした。『女子高生に殺されたい』の2巻も心待ちにしています。

 

そんな感じです。

 

おわり

 

 

 

 

【運営報告】3ヶ月目のPVと収益


こんちは!

毎月恒例の運営報告をしたいと思います。今月は先月と比べていい感じでした。

先月のPVは12,130で、収益はアドセンスが1600円でAmazonアソシエイトが43円でした。

今月はどれくらい行ったのでしょうか。

ではいってみましょう!

PV

先月のPVが12,130だったこともあり、4月の目標は20,000PVでした。

しかし、4月のトータルアクセス数は33,839PVとその目標を大幅に上回りました!やったー!

一気に2万PVも増やすことに成功!特にバズったりはしていないのですが、徐々にPVが増えているので成長を感じています。

検索からも少しずつですが流入が増えてきて、更新しない日でも以前のようにアクセス数が激減することも減りました。

今月は50,000PVを目標に頑張ってみようかと思います。
 



収益


アドセンス:4,844円
Amazon:433円
レビュー依頼:500円
合計5,777円

先月はPVの増加したことによって、アドセンスが3倍くらいになりました。

Amazonアソシエイトの方は、あまり商品紹介とかをしていなかったのですが、オススメの記事としてタイトルの下に漫画紹介の記事のリンクを貼ってみたら、そこから買ってくれた人がそれなりに多かったようです。

Amazonの方は先月と比べたら10倍くらいになってますね。元が低すぎただけですが・・・。

先月の後半頃からレビュー依頼等を受け付けることにしたのですが、ありがたいことに問い合わせページを作ってすぐにレビュー依頼がきました。なので今まではアドセンスとAmazonアソシエイトだけでしかお金を貰えなかったのですが、レビュー依頼等を受け付け始めたことにより、1つ幅が広がりました。



それからブログとは関係ないですけど、放置しているNAVERまとめも500円くらいの利益が出ているので、ネットで6,000円以上稼げているようです。

いろいろな人の運営報告を見る限り、僕はあまり稼げていないように感じます。

楽しんで書いているのでいいですが、もう少し勉強して収益もアップさせたいと思っています。

まとめ

読んでくれる人がたくさんいたため、3月と比べると4月は大幅にPVも収益もアップしました。

こんなブログを見に来てくれる皆さん、本当にありがとうございます!!

やはり多くの人に見てもらえるとモチベーションが上がりますね。今月も面白い記事を書いて、目標を達成したいと思います。

でもPVばかり気にしていたらつまらなくなってしまうので、あくまでPVはおまけ程度に考えます。

1番は自分が楽しんで書くことですからね!

では今月も張り切ってブログ書いていこうと思います!読者の皆さん、こんな変なブログですが今月も読んでくださると嬉しいです!


そんな感じです。

おわり





【レビュー】ゲームアプリ「政宗の野望」がおもしろい!【PR】

 
子どもがなりたい人物ナンバー1と言えば、みなさんご存知の伊達政宗ですよね。
 
おそらく男なら今までで1度や2度政宗になりたい!といった野望を抱いたことがあると思います。
 
でも、「俺は伊達政宗になるんだ!」と口で言うのは簡単ですが、百姓や武家、朝廷などとの関係が想像以上に複雑で諦めてしまう人が多いと思います。
 
しかし!そんなあなたにぴったりなゲームアプリを紹介します!
 
それは「政宗の野望」です。
 

政宗の野望

政宗の野望

  • Yusuke Hara
  • ゲーム
  • 無料

ゲーム説明

伊達政宗になって戦国の世を生き抜け!伊達家を脅かす諸勢力からの無理難題をかわし、伊達家を存続させよう!
 
自分が伊達政宗となって、伊達家を存続させるゲームです。
 
村長、軍団長、朝廷の3人からの無理難題に答えて、少しでも長く存続させるのが目的。
 
f:id:waku9999:20160430114316p:image
 
このように3人いるので、ターンごとに1人選んでいくという形です。
 
画像を見てお分かりの通り、レトロな雰囲気です。ファミコンを彷彿とさせるグラフィックで、小さい頃におばあちゃんの家でファミコンを夢中になって遊んだことを思い出しました。
 
ファミコン世代の方は懐かしくなるのではないでしょうか。
 
 
では、試しに村長を選択してみましょう。
 
f:id:waku9999:20160430115816p:image
 

村長が「軍の小隊長に嫁を寝取られたから、毒をもってやろうと思う」と言ってます。とんでもないことをいいだしましたね。

 
 
でも、僕は村人の味方なので背中を押してやることにします。寝取りは良くないですからね。
 
 
すると・・・
 
f:id:waku9999:20160430115957p:image
 
村長の信頼度が1上がり、軍団長の信頼度が1低くなりました。
 
毒を盛られてもそんなに信頼度が下がらないあたりに、軍団長の心の広さが垣間見えます。
 
でも寝取ったのが悪いので毒を盛られたのはしょうがないのかもしれません。
 
 
では次は軍団長を選んでみます。
 
f:id:waku9999:20160430115332p:image
 
1度選んだ者は次のターンお休みになるので選べません。
 
この場合は前のターンに村長を選んだので、村長がお休みになっています。
 
 
f:id:waku9999:20160430120140p:image
 
軍団長「村人が労働で疲れてるから温泉作ってあげてください」
 
 
さっき毒盛られたばかりなのに、疲れてるだろうからって村人に温泉作ってあげてなんて!
 
村人の嫁を寝取った償いなのかどうかは気になるところですが、ゲームに関係なのであまり気にしないようにしましょう。
 
しかし、必要資金が高く、残念なことにお金が足りないので却下です。まぁ毒も盛ったしね。そこまで村人を優遇する必要はありません。
 
すると・・・
f:id:waku9999:20160430120811p:image
 
 
全員の信頼度がめっちゃ下がりました。きっと軍団長は農民のことを気遣うふりをしてたけど、本当は自分が入りたいから作らせようとしていたんでしょうね。意外とずる賢い奴です。
 
ちゃっかり朝廷の信頼度もさがってます。もしかしたら黒幕は朝廷なのかもしれません。
 
 
ちなみにお金は左上に表示されていて、最初は500持ってます。春夏秋冬と1ターンごとに季節が変わるのですが、毎年秋になると500増えます。
 
 
このようにしてゲームを進めます。村長のいうことを全部聞いていたら、他の人の信頼度が下がるし、断り続けると村長の信頼度が下がってしまいます。
 
3人のうちどれか1人でも信頼度が0になるとゲームオーバー。伊達家は滅びます。
 
上手くバランスをとって1ターンでも長く伊達家を存続させましょう。
 
 

感想

シンプルなゲームですが、面白いです!結構考えてやらないとすぐゲームオーバーになってしまいますが、かと言って難しすぎないのでサクサク遊べます。
 
それから、ある条件を満たすと称号をもらえるというやり込み要素もあるので、飽きずにプレイできると思います。
 
僕は結構たくさん遊んだので全ての称号を手に入れました!なかなか全部揃うまでたいへんでしたがw
 

f:id:waku9999:20160430131040p:image

 

こんな感じで称号があります。見せちゃうとつまらないのでモザイクかけておきましたw

 

面白いゲームなので、もっとやり込めるように称号の種類が増えるといいな〜と感じました。あとは、各称号の説明とかがあると勉強にもなって面白いかも!

 

称号については実際に遊んでみて、自分で集めてみてください!

 

あと僕がいいなと思ったのはやはりグラフィックです。村長や軍団長、朝廷のキャラクターもいいですが、ファミコン風なのが良かったです。

 

BGMもファミコン風。懐かしい雰囲気で、ファミコン世代ならハマること間違いなし!ファミコン世代じゃない僕も楽しめました。

 

まとめ

実はレビュー依頼が来て遊んでみたのですが、普通に面白かったのでやり込んでしまいました。

 

手軽にサクサクできるので、電車に乗ってる時とかちょっと暇だなって時にはもってこいではないかと思います。

 

クオリティーも高いし、ゲーム内容も面白いのに無料で遊べるという相当嬉しいゲーム。

 

ちなみに僕は最高31ターンまで行きました!これはいい方なのかな?

 

もしやってみて僕の記録を抜かした人がいたらTwitterとか、この記事とかに反応くれたら僕もその記録を上回って返事してやろうと思いますw

 

是非興味を持った方はやってみてください!

 

政宗の野望

政宗の野望

  • Yusuke Hara
  • ゲーム
  • 無料

 

 

 
 

 
 
 

ネタバレ注意!古屋兎丸『Marieの奏でる音楽』の感想

 

みなさん、古屋兎丸という漫画家はご存知ですよね?

 

このブログでも何度かおすすめのマンガの紹介などをしてきました。もし、まだ見ていない人はこの機に読んでみてください。

 

www.waku-99htn.com

 

 

そんな古屋兎丸の『Marieの奏でる音楽』という作品が約15年ぶりに復刊したようなので読んでみたので感想を書きたいと思います。

 

ネタバレを含む可能性がありますので、嫌な方はご注意を。

 

あらすじ

空に浮かぶ大きな女神マリィに守られた”ピリトの地”。
工房のまちギルに住む少女ピピは、この地に満ちる音楽をただひとり聞くことができる少年カイに、一途な思いを寄せている。

 

作品紹介なんかにはこんな感じで書いてありますが 、もう少し詳しく書いてみます。

 

 

ピリトに住むピピとカイは幼馴染です。カイが小さい頃に海で遭難し、その出来事をきっかけに特殊な能力が宿ります。

 

その能力とはマリィを見ることができる能力。そしてカイは神の存在を存続させるかどうかを決めることができる力を持ちました。

 

神という存在がいる限り人の文明は進歩することができません。しかし神という存在を存続させなければ、人間の文明は進歩することができます。

 

でもマリィは文明の進歩を妨げてはいるものの、自身が奏でる音楽により人の感情を落ち着かせるなど、平穏な日々を人間たちに与えています。この音楽がないと人々はケンカをしたり、怠けたりしてしまいます。

 

かつてピリトができるずっと昔、人間は鳥のような機械を使って空を飛ぶことができるほどの高度な文明を築いていました。しかしその文明の発達とともに人類は私利私欲を満たすために人を殺し大地や物を奪い合いました。それを見かねた神は大雨を降らし、大地と人間を沈めました。

 

その後に作られた人類たちは二度と同じ過ちを繰り返さないようマリィを作ったと言われていました。マリィはこのようにして文明の進歩を奪う代わりに、争いが起きないようバランスを取っていたのです。

 

そのことを知っているカイは、マリィの存在を認め進歩はないが平穏な日々を送るのか、今までとは違い争いが起こるかもしれないが進歩することができる世界か。マリィを愛していたカイはどちらを選んだらいいのか悩みます。

 

そして悩んだ末、選んだ答えは・・・・

 

この続きは本を読んでみてください。

 

カイはどちらを選ぶのか。人間は進歩することができるのか。このあと世界はどのようになるのか・・・

 

予想外の結末があなたを待っていることでしょう。

 

感想

正直『ライチ☆光クラブ』や『女子高生に殺されたい』などの作品から入った僕は、読み始めた瞬間に「古屋兎丸の作品っぽくないな?」と思いました。

 

何て言うかものすごいファンタジーな作品なんで、今まで僕が持っていた古屋兎丸のイメージが完全に覆りました。

 

作品を一言でいうと、

「壮大すぎてわけわかんねぇ!!!」です。

 

文化・宗教など独自の世界観が広がっています。

 

兎丸先生は人間の憎しみや悲しみなどをなくしたいっていう気持ちや、世界のどこかで起きている戦争や飢餓などの問題に激しく心を痛め、争いのない世界を普通の人よりも望んでいるから、この作品を書いたのではないかと思います。勝手な僕の解釈ですけど。

 

とにかくすごい漫画なのは確実です。『ライチ☆光クラブ』とかから古屋兎丸先生の作品を読み始めた人は、多少作風や内容に違和感を持つかもしれませんが、絶対に読んでおきたい作品でしょう。

 

若干値段は高いかもしれませんが、500ページ以上あるので妥当でしょう。辞書みたいな見た目です。

 

古屋兎丸を知らない人も知っている人も読んで損はない作品です。

 

本当にすごいです。

 

まとめ

 

兎丸先生のマンガを読むたびに、世の中には天才っているんだなぁ…と思わされますね。

 

ほかのマンガもそうですがこの『Marieの奏でる音楽』を読んだ後でも、やっぱりそう思いました。本当にすごい…。

 

気になった方は是非読んでみてください!

 

 

 

前略プロフィールの思い出

f:id:waku9999:20160424192312p:image

みなさん、前略プロフィールって知ってますか?

僕は今21歳で今年22歳になるのですが、そんな僕が高校1年と2年くらいの時に流行ったものです。

消してないから自分のプロフィールも探せばあるんじゃないかと思って探してみたのですが、結局全然見つかりませんでした。

自分のこそ見つかりませんでしたが、高校の時の友達のはいくつか見つけることができたので、ものすごく懐かしい気持ちになりました。

今日はそんな前略プロフィールの思い出を少し書きたいと思います。

前略プロフィールとは?

知らない人もいるかもしれないので説明しますね!
前略プロフィール(ぜんりゃくプロフィール)は、2004年に篠田裕輔により開発され、株式会社ザッパラスが提供しているウェブサイト作成サービスである。運営管理は楽天が請け負っている。通称「前略プロフ」、「前略」。日本では、いわゆるプロフサイトの先駆けとして知られる。
2011年、DeNAの球界参入に反対する楽天側が同社が運営するモバゲーを出会い系と批判した所[2][3]、当サイトの存在を指摘され譲渡されることとなった。
手軽に携帯電話・パソコンの両方に対応した自己紹介ページを作成できる。学生が主な利用者である。
(wikipediaより引用)

名前、HN由来、性別、血液型、誕生日、前世、住んでいるところ、生まれたところ、職業、似ている芸能人、身長、体重、手の長さ、趣味、特技、握力、髪型、口癖、性格、自慢なこと、持ってる資格、使ってる携帯、好きなタイプなどなど(もっとあるけど書くの疲れました)の項目を自分の好きなように書いて友達に見せるという、今考えると何が楽しいかわからないシステムです。

全国的にブームだったからか、僕の住んでたところが田舎で娯楽がなかったからかはわかりませんが、同級生のほとんどが前略プロフィールをやってました。

今で言う「LINEやってる?」みたいなノリで前略プロフィールをやってるかを聞いてみたり、田舎でコミュニティが狭いので、初対面の友達の友達にあっても前略プロフィールを見たことがあるということがしばしば起こります。

これは田舎ならではかもしれませんねw

その他にもクルーズブログなんかも流行りました。

前略プロフィール、クルーズブログ、リアルタイムは田舎の高校生の三種の神器とも言えるでしょう。

前略プロフィールの思い出

ほぼ全員やってるので仲のいい友達の前略プロフィールはお気に入りにしておくんですよ。

そして、たまーにプロフィールのどこか変えてないか見たりします。そうすると好きな女性のタイプのランが蘭が「since4.23〜♡」とかになってたりする場合があって、そこで初めて彼女ができたことを知るなんてケースもありました。

それから前略プロフィールには先ほど言った三種の神器のひとつのリアルタイムのリンクを必ずと言っていいほど貼ってあります。

リアルタイムというのが制式名称なのかはわかりませんが、ツイッターみたいに何してるかとかをつぶやくシステムです。

そして、そういうのって誰が見てるか気になるじゃないですか。だからみんなアクセス解析できるようにして、機種でだいたい誰が見てるとかを予想するんです。

当時の僕は友達のそういうのを必要以上にみるちょっと危ない人間だったので、ずっと前とかに遡ったりして見てたんですよ。

そしたら、ある日友達にお前の機種って何?って聞かれて答えると「お前俺のリアルめっちゃみてね?w」って言われました。

たしかに見てたんですけど何か恥ずかしかったので見てないって嘘つきましたが、絶対バレてたでしょうねw

若干引いた顔してたし。

それから他人のリアルを見るのは控えるようになりました。

まとめ

きっと今自分の前略プロフィールみたら黒歴史すぎて、悶え死ぬ可能性があるので見つからなくてよかったのかもしれません。

スマホが流行りだした頃から急速に衰退してしまいましたが、当時はGREEとかモバゲー並みに流行っていたでしょうね。

今はTwitterやFacebook、InstagramなどがSNSの主流ですが、当時の前略プロフィールはTwitter並みに流行ってたんじゃないでしょうか?それとも思い出補正かな??

Twitter並みは言い過ぎかもしれませんが、かなり流行ってたのは事実です。

自分や友達の黒歴史を覗いてみたい人は、前略プロフィールを探してみてはいかがでしょうか。


そんな感じです。

おわり